さんこう丸の健康豆知識 | 株式会社三光丸

さんこう丸の健康豆知識

2018年 2月1日

ビタミン
『ビタミン』とは正常な生理機能を営み、保つために必要不可欠で,その必要量を体内で作れないため、体外から取り入れなければならない有機化合物のうち,必要量が微量であるものの総称“微量有機栄養素”です。一般に13種類の化合物がビタミンと呼ばれており、ビタミンには水に溶ける「水溶性ビタミン」と油脂に溶ける「脂溶性ビタミン」とがあります。ほとんどの哺乳類はビタミンを自分で作れません。

【水溶性ビタミン】ビタミンC、ビタミンB群(ビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸)
…血液などの体液に溶け込んでいて、余分なものは尿として排出されるため、体内の量が多くなり過ぎることはあまりないと考えられています。

【脂溶性ビタミン】ビタミンA、D、E、K
…主に脂肪組織や肝臓に貯蔵されており、摂りすぎると過剰症を起こすことがあります。

ビタミン(vitamin)=生命(vital)に必要なアミン(amine)これがビタミンの名前の由来です。

次回からビタミン各種について厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要」などを参考にみてみましょう。

          

« 前の記事: を読む

          次の記事: を読む »

株式会社三光丸 クスリ資料館
お電話でのお問い合わせ
株式会社三光丸 TEL.0745-67-0003

※お電話での受付は、毎週月曜日~金曜日の午前9時から午後4時までとなります。
※休業日は土・日・祝日です。