さんこう丸の健康豆知識
熱中症に気を付けよう
春が終わりを迎え、夏日になる日が増えてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
明け方は寒く、日中は30度になるなど、寒暖差によって体調を崩される方がいらっしゃるかと思います。
今回は熱中症についてお話しします。
熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、体内の水分や塩分のバランスが崩れていき、体温の調整が上手く出来なくなり、熱がこもった状態を指します。
熱中症になると、以下のような症状が表れます。
*めまい・失神
*筋肉痛・筋肉の硬直
*意識障害・痙攣・手足の運動障害
*頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感
皆様は、熱中症は水分補給をせずに屋外でスポーツを続けているとなるものと想像されるかもしれません。
しかし、何もしていないにも関わらず熱中症を発症するケースがあります。
熱中症を予防するためには次の事を意識して過ごしてみてください。
*扇風機やエアコンで温度をこまめに調節
*遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
*外出時には日傘や帽子を着用
*天気の良い日は日陰の利用、こまめな休憩
*吸湿性・速乾性の良い衣服を着用
*保冷剤・氷・冷たいタオルなどで体を冷やす
*熱中症警戒アラート発表時にはなるべく外出を控え、暑さを避ける
*室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分・塩分などを補給する。
特に、のどの渇きを感じなくてもこまめに水分補給するのはとても大切で、のどの渇きを感じた時にはすでに身体の水分が不足していると考えてください。
また高齢になると、感覚機能の衰えから暑さを感じにくくなっています。
筆者がお奨めするのは、温度と湿度によって快適指数を表示してくれる温湿度計です。数値や色によって見た目で今の環境が判断できるので、空調の温度調整や、加湿器の必要性が簡単に判断できます。是非ご使用いただき、快適な生活をお送りください。
【参考】
厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html
熱中症の予防についてのリーフレット
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/pdf/necchushoyobou/necchushoyobou.pdf
« 前の記事:センブリ残渣を有効活用し、美しい靴下に生まれ変わりました! を読む
次の記事:キハダ・ワークショップ開催のお知らせ を読む »